本日、猪股塾の仕事が忙しくなってきたため、
約8ヶ月間仕事をさせて頂いた、高齢者のトレーニングの仕事を退職させて頂きました。
高齢者を車で送迎したり、トレーニングの指導をさせて頂いたりする仕事です。
こちらの仕事は年上の方なので、どこまで指導させて頂くか考えることが難しかったです。
教わりたい方もいらっしゃれば、好きなようにされたい方もいらっしゃる…。
どのようにすると利用者の方のためになり、
また喜んで頂けるかをよく考えながらさせて頂きました。
最終勤務日、トレーニング指導中に、退職の挨拶を1人1人させて頂くと
『猪股さんなら大丈夫!きっと成功する!』
『将来有名な指導者になって、あの人に教わってたのよと自慢したい!』
『楽しみが1つ減るわぁ…』
『○月○日ご飯食べに行こ!』
などと、大変暖かい言葉をたくさん頂きました。
普段高齢者の方とお話をさせて頂く機会がなく、
こちらの仕事で人生論や、戦争体験、色々なお話を聞かせて頂きました。
それが、私にとって1番貴重な経験となりました。
約30年間梅干しが苦手で口にしてきませんでしたが、
『人が食べれるものを食べられへんなんかあかん!その時点で負けとる!』と、
ある方に言われ、自分に甘さに気付き気合を入れて味わって食べたこともありました。
昔は吐きそうになっていましたが、意外と食べられました。
ただ、塩辛くて何がおいしいのかまではわかりませんでしたが…。
梅干しに限らず、何事にも負けないよう強い気持ちを持つことが大切と教わりました。
退職時、みなさんにもう会うことがないのだろうな…という実感はなかったのですが、
ブログを書いてる今、少し実感がしてきました。
でもみなさん前向きに頑張っておられたので、安心しています。
退職時同じ職場で仕事をさせて頂いていて、私と同時に定年退職される方に、
『陰ながら応援しています!』と、プレゼントを頂いたりもしました。
応援して下さる皆さんに良いお知らせが届けられるよう、
猪股塾の仕事を頑張って行きたいなと思いました。
利用者のみなさん、一緒に仕事をさせて頂いた皆さん、
親切にして下さりありがとうございました!!